「極楽page」トップページ

現在史年表2015年

2020年 
2019年 2018年  2017年 2016年  2015年 2014年  2013年 2012年  2011年 
2010年  2009年 2008年  2007年 2006年  2005年 2004年  2003年 2002年  2001年 
2000年  1999年 1998年  1997年 1996年 

  ??=日付不明 **=その頃のこと
2015年1月 7 ヘイトスピーチまがいの風刺画が売り物のフランスの週刊新聞「シャルリー・エブド」の事務所が襲撃され、12人が死亡。   イスラム過激派の青年2人による犯行。2人は人質をとって工場にたてこもった末に射殺された。 12 2014年度の国内総生産(GDP)は、前年度より0.5%減になるとの政府見通しが発表される。株価上がれど経済は   ストップ。株価対策と経済対策は別物だということを安倍晋三も国民も理解しきれず、おバカな政策に国民はいつまで期待   してることやら。 18 民主党代表選挙。岡田克也、細野豪志、長妻昭が立候補し、決選投票の末、岡田克也が細野豪志に辛勝。 20 2014年の訪日の外国人が過去最多の1341万人となり、昨年より29%も増加と日本政府観光局が発表。円安に加え、   アジア諸国のビザ緩和や免税品目の拡大で、主としてアジアからの訪日が急増した。日本で使った金額も初めて2兆円を超   え、2兆305億円となった。人数では3位の中国(香港除く)が金額ではトップ。大都市圏では宿泊施設の不足が深刻に   なりつつある。 20 イスラム国が、72時間以内に2億ドルの身代金を払わなければ日本人人質を殺害すると日本政府を脅迫。拘束されている   のは後藤健二(47)と湯川遥菜(はるな、42)。湯川さんは23日か24日に、後藤さんは31日に殺害されたと思われる。   安倍晋三首相は二人がイスラム国に拘束されていることを把握していながら、イスラム国へ喧嘩を売る発言をしたことが今   回の事件に直結している。 22 欧州中央銀行(ECB)が、国債などを買って市場に大量の資金を垂れ流す量的金融緩和を初めて導入することを決定。   経済が低迷している南部の一部の国で続いているデフレがユーロ圏全体に波及することを阻止するため。 30 年金の給付水準を押し下げる「マクロ経済スライド」を4月に初めて実施すると、厚生労働省が発表。4月分からの年金額   の増額分は圧縮され、0.9%増となる。
2015年2月 7 外務省はシリア渡航を計画していたフリーカメラマン、杉本祐一(58)に対し、旅券法に基づいて返納させる。安全を確保   するため、としている。自衛隊はシリアへ送りたいが、カメラマンは困るという事情があるのかと、邪推されかねない処置。 9 財務省発表の2014年国際収支速報で、日本と海外のお金の出入りを示す「経常収支」は過去最少の2兆6266億円の   黒字。円安に誘導しても思うように輸出が伸びず、輸入額が積み上がる。日本の経済は、増加する海外からの観光客の買い   物に、かろうじて支えられていると言える。このままでは経常収支赤字が近いうちに現実のものとなるかも。 19 東京株式市場で日経平均株価は一時、14年と9か月ぶりに1万8300円台に乗る。1万8322円50銭の値を出す。   安倍晋三が経済対策そっちのけで株価上げへとエネルギーを傾注したせいで、高値を維持。カンフル剤と栄養ドリンクの   みに頼り、根本から立て直す意思のない無力無能な政権。 24 昨年のネット広告費が初めて年間1兆円を超える。前年より12.1%増えて1兆0519億円に。電通の発表。
2015年3月 5 リッパート駐韓米大使がソウルの講演会場で男に襲われた。竹島(韓国名・独島〈トクト〉)の領有権を主張する団体代表   のキム・ギジョンに刃物で顔を切られる。シャーマン米国務次官が2月27日に、国の指導者がナショナリスト的な感覚で   敵をけなすことは安っぽい称賛を浴びる容易な方法だ、と批判したことが関係すると思われる。発言が朴槿恵(パククネ)   大統領に対する批判と韓国内ではとられ、反発が高まっていた最中の事件。容疑者は米韓合同軍事演習に対する抗議行動と   してテロを敢行した、と発表されている。 9 ドイツ首相のアンゲラ・メルケルが来日。安部首相の談話発表前というタイミングで来日したのは、アホがアホなこと言う   前にしっかり抑えておかねば、という思いから。 9 内閣府の二次速報として発表された2014年の国内総生産(GDP)は、前年対比で0.03%減となった。国内消費の   低迷、およびそれによる設備投資の減少が足を引っ張る。現政権が経済ほったらかしで株価浮揚ばかりにエネルギーを投入   した結果、経済が置いてけぼりの状態。 10 鳩山由紀夫元首相がウクライナのクリミア半島を訪問。ロシア政府によるクリミア併合に賛意を示すと報道。世間を知ら   ないアホがウロチョロするとロクなことない。 12 米航空宇宙局(NASA)が木星の衛星ガニメデの地下に大量の水を確認したと発表。ただしガニメデのオーロラを観測   して計測した推論。生命の存在は、なんとも。 14 北陸新幹線、長野金沢間228キロが開業。最速型の「かがやき」は東京―金沢(450・5キロ)を最短2時間28分   で結ぶ。 17 美浜1号機と2号機(関西電力)、敦賀1号機(日本原子力発電(原電))の廃炉が決定。18日には玄海原発1号機   (九州電力)と島根原発1号機(中国電力)も廃炉決定。運転開始から40年を超えたとして。新設は見込めず、あとは   消えゆくばかりなり。 23 沖縄県の翁長雄志知事が、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設作業を1週間以内に停止するよう、   沖縄防衛局に指示。国は即時抗告よろしく審査請求と効力の執行停止申し立て。ついに沖縄県と国が全面戦争。 24 乗客乗員150人を乗せてスペインからドイツに向けて飛び立ったジャーマンウィングス機が、仏南東部の山岳地帯に墜落。   鬱病でと飛行禁止と診断されていたアンドレアス・ルビッツ(Andreas Lubitz)副操縦士(28)が、操縦士をコクピット   から締め出し、149人を巻き添えに自殺したものと見られる。会社に対する不満も動機の一つと見られ、オーブンタイプ   の劇場型犯罪とも言える。 31 東京都渋谷区で同性パートナーシップ条例が、共産、公明、民主などの賛成多数で可決・成立。ようやっと、の第一歩だが、   法的な婚姻関係でないため、相続などの面で不利な点が残る。 31 クロネコヤマトがメール便を廃止する。親書郵便を扱う場合のハードルが高すぎることを理由に。だけど、見て見ぬふりし   て親書を扱ってるのが現実なので、理由にならず。黒字転換できる見通しがないから、早いとこ撤退したかった、というの   が本音。
2015年4月 10 日経平均株価が一時2万円台に達し、2万6円に。2000年4月17日以来、15年ぶり。景気回復を置いてきぼりにし   て株価だけ上昇しているのは、安倍政権による強引なテコ入れの無理押しを続けているがゆえ。いつまで無理を継続できる   のか。依然として働く者の賃金水準は物価上昇に追いつくどころか、引き離されている。賃金水準が下がり続けることで、   国内消費の冷え込みはさらにさらに厳しくなっていくと予想される。 13 リベルランド自由共和国(Free Republic of Liberland)が、セルビアとクロアチアの国境を流れるドナウ川西岸の   無人地域である中州に建国される。チェコ人のヴィート・イェドリチカが宣言した。公用語は英語。首都はなく、ネット上   に行政の代替機能を置く。 15 アジアインフラ投資銀行(AIIB)の創始メンバー国(初期参加国)は57か国で確定したと、中国国営中央テレビが   報じる。参加を希望した台湾は初期メンバーに入れてもらえなかった。 22 首相官邸の屋上、ヘリポート近くで小型無人飛行機(ドローン)が見つかる。機体にはセシウムによる汚染水の入った容器   を搭載。反原発アピールの個人の犯罪。 22 3月の貿易統計(速報)で貿易収支が2293億円の黒字になったと、財務省が発表。2年9か月ぶりに黒字に転換。原油   価格が下がったことが大きい。 25 18件の「日本遺産」が決まる。文化庁が遺跡や祭りなど有形・無形の文化財を組み合わせて2015年度から認定を始め、   地域の活性化を目的とする。ストーリー性が重視されている。 25 ネパールでマグニチュード7・8の地震が発生。死者は7千人を超す。 29 米議会上下両院合同会議で、安倍晋三首相が日本の首相として初めて演説。官僚に書かせた英文原稿を必死になって練習。   気持ち悪いほど米国に対するへつらいが満ち溢れ、議会では大受けしたが、日本人としてみっともない恥ずかしいさまを   さらす。これをもってして「大成功」と言いふらしている首相周辺は国賊もの。
2015年5月 2 ルース・レンデル、死去。英国のミステリー作家。バーバラ・ヴァイン名義でも作品を発表している。ウェクスフォード警   部シリーズなど、多数の名作を発表。世界で最も重要な作家でありながら、21世紀に入ってからの諸作は一つも邦訳なし。 5 SEALDs(シールズ、自由と民主主義のための学生緊急行動)が、安倍政権が制定を目論む安全保障関連法に反対して   発足。関西SEALDsも同日発足。 6 世界の大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が3月、月平均で400・83ppmとなり、観測史上初めて400ppmを超   えた。米海洋大気局(NOAA)が発表。 7 4月末のマネタリーベース(日銀が市場に流し込んだ金)の残高が305兆円に達し、初めて300兆円を超した。大規模   な資金垂れ流しで、年80兆円規模で急増させている。垂れ流しが止まれば円安と株高がストップし、逆流が始まる。なの   で量的金融緩和をやめられず、景気もよくならないというどん詰まりのヤク中状態。 9 日本動物園水族館協会(JAZA)が、世界動物園水族館協会(WAZA)から会員資格を停止されていたことが明らかに   なった。日本の水族館が、和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲した野生イルカを入手していることが問題視された。一部の   水族館はJAZAを退会して入手を続けることを模索する。 12 核不拡散条約(NPT)再検討会議で、核軍縮を扱う委員会が配った最終文書の素案第2稿から、世界の指導者らが長崎・   広島の被爆地を訪問する提案部分が中国の横槍によって削除されていた。中国政府の自己チューな横車は毎度のことであり、   特に日本に対しては強硬姿勢をとり続けている。 15 安倍政権が安全保障法制の関連11法案をセットにして、国会に提出。安倍晋三の目標は「歴史に残る首相」となること。   ゴール地点は憲法9条の改定であり、それを可能とするためにはいかなる手段も講じる構え。改定したあとのヴィジョンは   特になし。 17 大阪都構想の賛否を問う住民投票実施。大接戦で、1万741票差の反対多数という結果となり、「大阪市」の存続が決定   した。大阪維新の会の橋下徹代表は今回の任期終了をもって政界から引退すると言明。大阪維新の会にとっては壊滅の危機。 17 ハワイのオアフ島、ベローズ空軍基地で米国海兵隊の新型輸送機オスプレイMV22が着陸に失敗し、炎上。死者1名。   さほど事故率の高くない輸送機なのに、微妙なタイミングで事故を起こしてくれる。これでまた「オチプレイ」という揶揄   を浴びまくること必至。 26 ニューヨーク外国為替市場で、1ドル=123.20円へと円安が進行。2007年7月以来。米国連邦準備制度理事会   (FRB)が年内に利上げを始め、米国の金融緩和の流れが止まるとの観測から。 29 鹿児島県、口永良部(くちのえらぶ)島で2新岳が突然大噴火し、137人の全住民に島外への避難。警戒レベルは5。
2015年6月 2 韓国で中東呼吸器症候群(MERS、マーズ)による初めての死者が公表される。このあと、韓国内での死者と感染者数   は激増していく。 6 日本国内の投資信託の資産残高が初めて100兆円を超える。株高と円安で運用益が増えて膨らみ、少額投資非課税制度   (NISA)も追い風に。 17 選挙権年齢を18歳以上に引き上げる改正公職選挙法が可決・成立する。1年間の周知期間ののち、2016年の参議院   選挙から適用される。 17 家庭でも電力会社やガス会社を自由に選べる、改正電機事業法など関連法が可決・成立。電気の家庭向け販売は2016   年4月から自由化される。送配電事業を大手電機会社から切り離して別会社にする「発送電分離」は2020年4月から。 22 和歌山電鉄の貴志駅長「たま」が永眠。16歳。三毛猫のメス。1999年4月29日生まれ。2007年1月から現職。   名誉永久駅長に格上げの予定。 24 東京株式市場で日経平均株価が、2000年4月12日につけたITバブルの2万0833円を上回った。アベノミクス   国債だらだら垂れ流しバブルの副作用の大きさを見通せず、市場と首相は踊り狂う。 25 自民党の勉強会「文化芸術懇話会」で、講師役の作家、百田尚樹が「沖縄の二つの新聞社はつぶさなあかん」と発言。そ   の他、沖縄の現状に疎いまま軽口を連発。出席議員から、政権に批判的なメディアに関し、「広告料を差し止めるよう経   団連に働きかけて」などという声もあがった。異論を叩き潰せと言わんばかりの暴言出まくり。我が世の春と勘違いした   自民党・保守派の気のゆるみというより、思うほど世間の支持を得られないことによる焦り。 30 ギリシャ政府がIMFからの借入金を返済できず、債務不履行(デフォルト)に陥る。世界経済への波及を恐れてIMF   は「これはデフォルトではない」と言い張る。ギリシャはユーロ圏から離脱すべきで、遠回りになったとしても結局はプ   ラスになる。
2015年7月 3 プロ野球セントラル・リーグで全球団が勝率5割未満になるという珍事。原因はパ・リーグとの交流戦でセ・リーグ側が   大きく負け越したこと。加えて1以下5位までゲーム差がわずか0.5という団子状態になっていること。計算の上では   4割台の優勝チームもありうる。 5 ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」が登録   決定。韓国が徴用工の歴史をないがしろにしているとゴネ、決定ぎりぎりまでモメる。損害賠償請求訴訟に影響するため、   日本政府は「強制労働」の文言を韓国側の発言から取り下げてもらうことに合意した。 5 ギリシャで欧州連合(EU)による改革案の受け入れの賛否を問う国民投票。反対が61・31%、賛成が38・69%。   EUを離脱してこのまま自立するか、自滅するかの瀬戸際。 10 中国各地で人権派の弁護士・活動家が一斉に大量拘束される。習近平政権が独裁強権に傾くのは、自らの立場に不安を抱き、   怯えの意識があるから。ネット社会がゆきわたった現在、国民の意識は大きく変化している。今頃から文化大革命に戻ろう   とすれば、かえってリスクを高める。この巨大な国が北朝鮮と同化すれば、行く末はどうなるか、愚かな隣国が結果を示し   てくれている。 16 安全なんとか法とか11の法案が衆議院で可決。日本の平和を守るためにゃ、海外だろうとどこへでも行きます。 23 日本経済新聞社が英国の経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)を発行するFTグループを約1600億円で買収に合意。 23 米国航空宇宙局(NASA)は、恒星「ケプラー452」の周りを回る惑星「ケプラー452b」が、サイズや恒星からの   距離、公転周期など、地球とは環境が似ていることを発見したと発表。知的生物が存在しうる惑星は、これまでほとんど発   見されていない。ケプラー452bの地球からの距離は約1400光年。ケプラーはNASAが運用している天体望遠鏡。 28 参議院選挙の選挙区合区を含む、定数10増10減の公職選挙法改正案が成立。来夏の選挙から導入。
2015年8月 11 九州電力の川内原発1号機(鹿児島県)が再稼働。日本全国原発ゼロの平和な日々が1年と11か月で終わりをとげ、また   もや事故リスクと背中合わせの暗黒時代に逆戻り。ちなみに今年は記録的な猛暑でも原発ゼロのまま電力供給は足りており、   各電力会社の収支も改善されていた。 12 マリナーズの岩隈久志(34)が本拠地シアトルで、オリオールズ戦でノーヒットノーラン試合を達成。大リーグでの日本人   選手の無安打無得点試合は、レッドソックスに在籍した野茂英雄に次いで2人目。ともに日本では近鉄に在籍。岩隈は近鉄   と楽天時代には無安打無得点試合を記録していない。 13 中国人民銀行(中央銀行)が、人民元相場の中間レートを米ドルに対して3日連続で異例の切り下げ。3日間で4.5%を   超える元安となった。赤信号の灯った経済に対する露骨な介入策は、株価至上主義の日本の首相ですら仰天の荒技。なりふ   りかまわぬ介入は投資家の不安心理を煽り、逆効果に。 20 岩手県知事選挙で、現職の達増拓也(51)が無投票当選。自民・公明が対立候補として平野達男を立てながらも、負けるの   を恐れて引きずり降ろすという醜態。 20 本年7月の世界の平均気温は、過去最高の16.61度となったと、米国海洋大気局が発表。7月までの累計でも最高。 22 大阪維新の会が関西維新の会の設立を総務省に届け出る。地域政党から国政政党へと進出し、今や下り坂で地域政党に逆戻   り。 24 ニューヨーク株式市場で、ダウ工業株平均が取引時間中の下落幅としては史上最大の1089ドルを記録(前週末終値に対   し)。過去最大は2009年9月の777ドル。中国経済の変調が世界の株式市場を揺らしている。 27 橋下徹と松井一郎が日本維新の会離党を表明。人が従わなければ高圧的で鬼面人を威す式のパフォーマンスしかない幼稚さ。   橋下は一方通行のみのコミ障を改め、粘り強く人と交渉し続けるプロセスを学習して人生をやり直せ。実質的な代表が降り   ると消滅する「みんなの党」パターンを踏襲し、日本維新の会も解党(の予定)。
2015年9月 1 2020年東京五輪の大会組織委員会が、佐野研二郎(43)デザイナーが制作したエンブレムの使用を中止と決定。エンブ   レムのデザイン盗用の疑惑以外にも、サントリーの景品トートバッグの絵柄などで盗作疑惑が相次ぎ、信用を失墜させた。   東京オリンピックは競技場の高額な建設費の件でも一度ケチがついており、二度あることは三度あるか? 3 個人情報保護法とマイナンバー(社会保障・税番号)法の改正法が可決、成立。10月から運用開始。2018年からは個   人の銀行口座の情報ともリンクされる。 5 原節子、死去。95歳。映画女優。戦前から活躍した大女優で、大監督の多くの映画に主演級で起用された。42歳で引退   したあとはメディアへの露出を拒んでいた。 8 自民党の総裁選挙で、野田聖子は立候補に必要な推薦人を20人集めることができず、ぎりぎり当日に断念。結果、自動的   に安倍晋三の再選が決まる。全自民党議員に首相サイドから執拗な圧力がかかり、ほとんどが屈する。現在の自民党は、ち   っぽけな独裁権力にすら抵抗できず、短いものにも巻かれろ式のダメ政党に成り下がる。 11 二度も廃案になった三度目の改正労働者派遣法が衆院本会議で可決、成立。企業は人を代えれば派遣社員を使い続けられる。   派遣社員は3年ごとに職を失う危機を背負って仕事を続けることになる。 16 日本を訪れた外国人が9月10日までに1342万人に達し、過去最多だった昨年1年間の実績(1341万人)0超えた。   前年同期比で150%近くも増えたが、それでも年間外国人訪問者数ではメキシコやウクライナなどにも及ばず、ようやく   香港の半分強に達した程度。大陸と地続きでないという点を考慮しても少なすぎる。 16 米国の格付け会社、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本の国債の格付けを、Aプラスへ1段階引き下げたと   発表。空虚なアベノミクスに実効なしと判断。 19 安全保障法制の11の法案が参議院本会議で可決し、成立。これにより、事実上平和憲法は骨抜き状態となった。日本がよ   その国の戦争に加担するための第一歩を踏み出す。反対派は「今そこにある危機」への対応を怠り、主に法律上の瑕疵のみ   に頼ったことに問題がある。攻める側が籠城へ逃げ込むのでは勝ち目がない。 20 総務省発表の人口推計で、80歳以上の高齢者が初めて一千万人を突破し、1002万人に(総人口の7.9%)。65歳   以上は3384万人(総人口の26.7%)。 24 安倍晋三首相は会見で、「1億総活躍社会をめざす」「GDP600兆円」とぶち上げる。荒唐無稽な目標を掲げるのは、   支持率低下に焦っているがゆえの、言葉のばらまき。 28 自民党の石破茂が新派閥「水月会」を立ち上げる。派閥打破より次期総理の受け皿づくりが大事。
2015年10月 1 防衛装備庁が発足。これまでバラバラに担っていた自衛隊の武器購入や民間企業の武器輸出まで一元的に管理する。一元化   しようとも、世に利権の種は尽きまじ。 5 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉は、アトランタでの閣僚会合で大筋合意。ここで合意が得られなければお流れとなる。   各国政府とも「それだけは許すまじ」とまなじり決して臨んだ結果、ギリギリセーフ。 5 ノーベル医学生理学賞を中国人女性研究者、屠呦呦(トゥーユーユー、84)が受賞。中国在住の中国人がノーベル賞の自然   科学3賞を受賞したのは初めて。中国には技術も科学も存在してない、というのは迷信だった?   日本人の大村智(80、おおむらさとし)も同賞を受賞。6日は物理学賞を梶田隆章(56)受賞。 7 第3次安倍改造内閣が発足、したものの、「1億総活躍担当」という失笑ものの新設大臣が唯一の目玉。中身のない内閣を   象徴する人事。 10 ユネスコの世界記憶遺産に、「東寺百合文書(とうじひゃくごうもんじょ)」と、「舞鶴抑留の引き揚げ記録」が登録。   政治利用が目的である、中国の「南京大虐殺の記録」も登録される。ユネスコの審査のずさんさが問われる事態。 13 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、翁長雄志(おながたけし)知事が、移設先である同県名護市辺野古の   埋め立て承認を取り消し。政府側は、は行政不服審査法に基づく不服審査請求と、執行停止の申し立てを行う。政府と沖縄   の全面的な対立が深まっていく。 16 エイベックス・グループ・ホールディングスが、約10万の楽曲管理について、日本音楽著作権協会(JASRAC)への   委託を解消し、傘下の「イーライセンス」に移すことを決定した。著作権管理のJASRAC独占打破への第一歩なるか。 27 米国海軍のミサイル駆逐艦ラッセンが、中国が国際法を無視して埋め立て造成中の、南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島   の人工島から12カイリ(約22キロ)内を航行。中国の主張する領有権を認めないぞというアピール。 30 中国が30年以上続けてきた一人っ子政策を廃止する方針を決定した。限定なしに2人目を生むことを認める。急速に人口   バランスが崩れ、少子化が進む危険性をようやく認識したため。胎児の性別が女なら中絶を選ぶ傾向があり、性別バランス   のひずみも深刻になっていた。 31 おおさか維新の党が結党大会。日本維新の党を離脱したグループが残留組と泥仕合をした結果、双方とも国民から愛想尽か   しされ、「維新」という政治グループが消滅するきっかけとなる。が、当事者たちにその認識はない。恫喝することでしか   コミュニケーションの取れない人物ではあっても、維新の党は実質的に橋下徹の個人政党なので、橋下が抜けた党はすみや   かに解党し、いちから出直すべし。 31 日本全国でハロウィンが盛大にブレーク。日本風にアレンジした行事として定着していく見通し。
2015年11月 4 日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の株式が東京証券取引所の東証1部に上場。額面総額で1兆4千億円。 8 ミャンマーで総選挙が実施される。軍政から民生へ移管されて初めての総選挙。野党の国民民主連盟(NDL)が選挙区の   9割以上で勝利を得、大勝した。 13 パリで大規模な同時多発テロが発生。IS(イスラム国)が犯行声明を発表。オランド大統領は国家非常事態を宣言した。   銃撃や爆破で死亡者は128人にのぼる。 22 大阪府知事選挙と大阪市長選挙で、ともにおおさか維新の会の候補がともに自民党候補を破り、当選。大阪では中身のない   空虚な党がなぜか力を持ち続ける。この現象を大阪以外の国民は理解しきれず。ノリのよすぎる府民体質が騙されやすさに   直結しているのか。 24 集団的自衛権を行使できるように変更した昨年7月の憲法9条の解釈変更について、内閣法制局が内部での協議過程を文書   に残していないことが情報公開請求で判明。責任取りたくないということで、あえて残さないことにしたそうな(本当はあ   るんだけど、ないことにしている)。 24 トルコ軍が領空侵犯のロシア軍Su24戦闘爆撃機1機を撃墜。トルコ軍が支援していたトルクメン人の居住地域をロシア   軍が空爆していたため、わずか17秒、領内をかすめただけで撃ち落した。救援機を含め、ロシア兵死者2名。緊張高まる。 30 水木しげる(本名:武良茂)、死去、93歳。漫画家。『ゲゲゲの鬼太郎(墓場鬼太郎)』で知られる。 30 国際通貨基金(IMF)は理事会で、「特別引き出し権(SDR)」の準備通貨に、来年10月から中国の人民元を加える   ことを決める。構成比は日本の円を超えて第3位。
2015年12月 3 北大西洋条約機構(NATO)が旧ユーゴスラビアのモンテネグロの加盟を決定。ロシアは強く反発。新規加盟は2009   年のアルバニア、クロアチア以来。加盟国は29に。 9 野坂昭如(のさかあきゆき)、死去。85歳。作家。二度映画化された『火垂るの墓』などで知られる。反権力の幟を立て、   創作によって闘った作家。参議院選挙・衆議院選挙にも挑戦。短期間、参議院議員を務めた。 11 「軽減税率」というパンドラの箱をいったん開くと、ゾロゾロと悪霊どもが這い出してくる。線引きのラインをどこに引く   か。いっそのこと、「全商品全サービスの軽減税率適用」もあり、だったりして。票がほしいだけで思慮に欠ける公明党の   幹部は、いったん箱を開いてしまうとおしまいなんだということがわからない。 12 パリで開かれた国連気候変動会議(COP3)で、新たな地球温暖化対策の枠組みを決める「パリ協定」が採択。 16 米国連邦準備制度理事会(FRB)は、7年間続けたゼロ金利を解除することを決定。17日にフェデラルファンド(FF)   金利の誘導目標を、年0.25〜0.50%に引き上げ。新興諸国の経済崩壊を招いては元も子もないので、おっかなびっ   くりの、そろり片足。 18 橋下徹が大阪市長を退任。政界を引退と口にするが、言った通りに実行した試しがない人間なので、舌の根も乾かぬうちに   国政選挙出馬、ということになりそう。コミ症特有のパワーを持ちながらも、その力は決して創造へ向かわず、破壊のみに   向けられるため、力尽くせど何も実らない。 26 安倍首相が掲げる馬鹿げたGDP600兆円に無理やり近づけるため、来年からGDP算出方法を少々いじることになった。   現在算入されていない企業の研究開発費(概算で年額15兆円ほど)をプラス。家計調査についても、個人消費を嵩上げす   るため、調査方法をいじることに決定。 31 理化学研究所の森田浩介氏のチームが人工合成した新元素が、国際純正・応用化学連合(IUPAC)に原子番号113番   の元素として認定され、命名権を与えられる。アジアでの命名権は初。

「極楽」トップページ

年表最新ページ

当ページ